ログイン
メインメニュー
掲示板内の検索

検索語は2文字以上(英字4文字以上)で指定してください。
半角スペースで区切って複数の語を指定することもできます。

2022年中ごろの掲示板

すべての投稿をたたむ 投稿する前にログインしてください
1 < 2 < [3]ページ
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/06/09 09:37
塩見真一
こういう場合に電車が遅れても乗客が文句を言う筋はないと思うその裏返しで、鉄道側が「遅れて申し訳ありません」と言うのもいかがなものかと、私は思っているのですよ。


つまりたとえば、高速走行中の列車の床下から異音があり焦げたような匂いが漂っているというとき、列車を停めて点検することを「申し訳ありません」と言うのはいかがなものか。

2017年12月に発生した、新幹線車両の台車破損事故について、JR西日本は2週間後にニュースリリースを出しています。
「「のぞみ34号」で異常を感じたにもかかわらず運転を継続させたことについて」
https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/12/page_11685.html

そのとおり。「のぞみ34号重大インシデント」と呼ばれているこの事故に関してもっとも重大な問題は、異常を感じたにもかかわらず運転を継続させたことです。
異音や異臭があったときに列車を停めて点検することは、おそらく数十分の遅れともしかしたら運転打ち切りにつながり多大の迷惑と損害を生みますが、それでも、鉄道員として安全を守るための正しい行動です。正しい行動なのだから、鉄道員は「申し訳ありません」と言うべきではないし、乗客や会社やその他の人々は鉄道員に「申し訳ありません」と言わせるべきではない。……と、私は思うのでありますよ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/06/06 09:17
塩見真一
ちなみに、この日はくたか551号で長野へ着いたのは、かがやき501号に乗り遅れたからです。大宮駅のホームで非常停止ボタンを押した人がいたそうで、私の乗った電車が大宮駅の直前で停まってしまいました。

こういう場合に電車が遅れても乗客が文句を言う筋はないと思うその裏返しで、鉄道側が「遅れて申し訳ありません」と言うのもいかがなものかと、私は思っているのですよ。
「安全確保のためでしたのでご理解ください」と言うほうが良いと思う。
良いというのがどういう意味なのか、「申し訳ありません」がなぜ良くないと思うのか、まだ十分整理できていないのだけど、ひとまず、指摘というか問題提起。
←は、かがやき501号に乗り遅れた結果、乗ることになったはくたか551号。や、区別は付きませんが。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/06/02 09:39
塩見真一
5月の半ばの夕暮れどき、下車した乗客を見送るさくらさん。

実を言えば夕暮れというにはまだだいぶ明るい時間帯なのですが、でも、「帰宅する乗客が動きブレを伴って映り込んでいる」絵がいちおうできました。
Exifデータによると、-1.0ev、1/15秒、f22、ISO50。もうちょっと、-2.0ev、1/10秒くらいにできたらそのほうがいい感じになりそうな気はしますが、いずれにしてもこれをベースにして、あとは偶然の要素、天候とかドアの開き具合とか映り込む乗客とかがうまくハマってくれる機会を追い続ける、ことになりますねえさくらさん。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/06/01 11:30
塩見真一
またまた5月の半ば、松川橋梁を渡るさくらさん。

河川敷で行われていた工事は冬の間に終わった様子で、堤防上に舗装された道が出来上がっていました。以前に泥道だったころは、ときどきランニングしている人がいたのがこれからはサイクリングしている人が増えてくるかもしれません。川床を平らに均した様子なのが川の流れにどんな影響を与えるか、若干気になるんですが、まあどうってことにはならないかな。結局は数年のうちに、また元のような川床に戻るのでしょう。私がそれを見る機会があるかどうかはわかりませんが。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/29 13:17
塩見真一
5月の半ば、斑尾山を遠望するさくらさん。延徳駅の近く、割と頻繁に撮影している場所の近くです。見てのとおりの空もようで黒姫山や妙高山が見通せるわけでもなく小高いところに登る価値がないなーと思って、……いや違った、次の電車がすぐ来てしまうので駅の近くで撮影しなければならなくて、それでこのロケーションになりました。

手前の緑は要らなかった、かなあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/28 09:56
塩見真一
5月の半ば、千曲川河川敷のサクラとさくらさん。
このあいだ、堤防の上から望遠いっぱいで撮影したのとほぼ同じアングルです。サクラの花は散ってるけど、葉桜も絵になるかな、と。

ちなみに、この日はくたか551号で長野へ着いたのは、かがやき501号に乗り遅れたからです。大宮駅のホームで非常停止ボタンを押した人がいたそうで、私の乗った電車が大宮駅の直前で停まってしまいました。緊急停止だったためエアセクションにかかってしまい、空調が停まり非常灯だけが点いて、10分ちょっと。大宮駅に着いたときにはかがやき501号は行ってしまっていた、という次第。まあ、安全のためだから、文句を言う筋はないよね。
いちおう窓口で尋ねて、「自由席でしたらそのまま乗っていただいてよろしいですよ」ということだったので、はくたか551号で追いかけてきたのでした。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/26 09:17
塩見真一
5月の半ば、かがやくばかりの新緑を背景に走る、かがやくばかりのさくらさん。
雪の季節に何度か撮影した場所の近くです。背景の木は何かな、また次の機会に見てこなきゃ。

この日ははくたか551号で長野へ着いて、T6編成に乗って須坂へやってきて、途中でラッピングなしの8500系とすれ違い、須坂駅で見るとT1,T3,T4が待機中。ということは途中ですれ違ったのはT5だったはずで、いま信州中野で発車を待っているのがT2のはず。上ってくるT2を先回りして撮影できそうなところは……と考えてここへ来て、若葉の具合を見つつカメラを据えて待つことしばし。

きゃ〜さくらさ〜ん

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: 『世界の統計 2022』
 2022/05/24 09:51
塩見真一
また思ったんだけども、
|この2月の末以来、世界情勢について根本的に認識し直すべき状況が起こっている
この2月末に世界情勢が変わったという認識もまた、平和ボケなのかな、と。

つまり、それ以前だって世界は平和だったわけじゃない。
戦争や紛争や内乱や弾圧や、呼び方はどうあれ、組織的集団的暴力によって人々の生命や財産や日常が押しつぶされていく事態は、世界のあちこちで起り続けていた。この国は「戦後」だったけれども、世界が平和だったわけじゃない。

……というのは大雑把もいいところで、世界情勢の認識としては粗くて荒くてお話にならないレベルに違いないけど、それはまあ見逃してくれよ平和ボケなんだから。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 伊豆+駿河湾
 2022/05/21 10:16
塩見真一
GW中の1日、伊豆へ行ってきました。
熱海まで新幹線、伊東で「伊豆ドリームパス」を購入して、伊豆急行線で下田へ下り、河津まで戻り、バスで天城峠を越えて修善寺へ、バスを乗り継ぎ伊豆半島を横断して土肥へ、フェリー=県道223号線で駿河湾を横断して清水へ、東海道線を富士まで上り新富士駅まで街中を歩いて、新富士から新幹線で帰京する、と、日帰りです。
写真はフェリーの船上から見た富士山。まあこんなような、若干残念な天気でありました。

そんなに早く出たわけでもそんなに遅く帰ってきたわけでもなく、間一髪の乗継ぎもなく、ぜんぜん強行軍とは言えないのですが、それでも伊豆へ日帰り、て、まー、普通はしないよなー。
「伊豆ドリームパス」は3日間有効、つまり、2泊3日使える切符なんですよ。
半額近くに割り引かれているのもつまりは伊豆で2泊してくれという、温泉浸かって海鮮料理食べて観光地巡ってそれだけお金を落としていってくれという意図に違いない。
それはわかるんだけど、でも私には、そういう旅行はできないからなあ。
実は伊東で乗り遅れて、浄蓮の滝で途中下車するプランだったのがただ通過するだけになったんですが、車窓から見送って、正直ほっとした、ものなあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/14 10:19
塩見真一
4月の半ば、満開のサクラをバックに走るさくらさん。

「桜沢カーブ」の近くです。桜沢カーブは長野電鉄線でも指折りの撮り鉄スポットですが、さらに加えて、桜並木を背景にしてさくらさんを撮れる、貴重なロケーションだったのでした。

まあもうちょっと研究しないとな。もう少し右へ寄って真横から撮れるポジション、かつ畑の中に入ったりビニールハウスに遮られたりしないポジションを探したいし、そもそも山の北側なんでうまく日が当たる時間帯も限られているはずだし。

実はこのあとT2さくらさんがまたここを通るまで1時間半、うろうろしながら待っていたのですが、その間に日が傾き、雲が広がって暗くなり、さらには雨が降り出して、まともに撮影できる状況ではなくなってしまったのでした。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/11 09:29
塩見真一
4月の半ば、またまた村山橋を渡るさくらさん。

見てお分かりでしょうけれど、また、河川敷から見上げる位置に戻ってきました。
えっちーと言われたとしても、遠すぎて気付かれないよりはいいと思ったので。

てゆうかつまり、言われたいんだよなオレ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/10 09:55
塩見真一
4月半ば、千曲川河川敷の満開のサクラとさくらさん。

村山橋を見上げるアングルをなんとかできないかと思って、見上げているとさくらさんにえっちーと言われてしまいそうなので、河川敷に降りないで堤防の上から撮ってみようと思ったのでした。堤防の上なら村山橋とほぼ同じ高さだし、遠ざかるけど望遠レンズで引っ張れば済むだろうし、河川敷の桜並木の梢がちょうどいい高さで並ぶんじゃないか、と。それで、T2さくらさんが折り返してくるまでの間に移動して堤防の上でロケーションを探して、撮れた写真がこのとおり。

まずまず、ですけれども、やっぱりちょっと遠すぎるかな。もうちょっと寄りたいけれどこれで望遠いっぱいだし、どうしたものかな。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/09 10:59
塩見真一
4月の半ば、村山橋を渡るさくらさん。
千曲川河川敷から村山橋を見上げる定番スポットです。昨年もここで撮影しましたが、そのときはもう散り始めていたんでした。

うーん、+1.0ev補正してるんだけど、もっとオーバー側でもよかったのか。それより、樽型の歪が気になるんだよな。延徳神社での写真でも出てるんだけど、この望遠レンズを短焦点側で使うと樽型歪が出てしまう、ということか。電車の側面なんて真四角に決まってるものを撮ってるからよけい気になるんだろうとは思うけど、むーん。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/08 11:21
塩見真一
4月半ばのまた別の日、満開のサクラの下を駆け抜けるさくらさん。

これも同じく、延徳駅近くの神社の境内、さきほどの写真とは10メートルくらい離れた場所。
別の日というか実を言うと次の日なのですが、10メートルくらい離れた場所へ移動する間に私はいったん東京へ戻っていて、つまり土日と続けて日帰りで長野へ行ったのでした。サクラの季節なんだし泊りがけで2日撮影しようと思ったんだけど、善光寺御開帳の影響なのかどうか、長野駅前のなんでもないビジネスホテルが1泊3万円という事態になっていて、ですね。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: 『世界の統計 2022』
 2022/05/07 16:11
塩見真一
もうひとつ、この世界情勢の中できちんと捉えておきたいデータがひとつ。
p209「11-9 難民の人口(2)庇護国別」。

データの出所はUNCHRの統計、「総数」「難民」の区分もUNCHRの区分に従っているそうで、正直私にははっきりしないのですが、いずれにしても日本の2018年:32|2、2019年:31|1、2020年:26|1という数字(千人単位)は、この表に載っている35ヶ国の中で34番目、これより少ないのはパプアニューギニアだけです。
このデータの正確な意味とか背景とか、確かめるべきことはまだあるけれど、ひとまず数字としてはこのとおり。「日本の難民受け入れ数が他国と比べて著しく少ない」事実はほぼ間違いなく、「日本は戦火や迫害により母国を追われた人を助けようとしない、冷血非情な国である」ともし言われてもしかたないと思われるわけです。

4月のはじめごろ、政府専用機で避難民を輸送するということになったのが20名というので私はがっくりしたのでした。政府専用機はボーイング777-300ER、国内線仕様で詰め込めば500名乗せられる大きさの機体です。貴賓室とかあれこれ特別な設備があるため定員はぐっと減っていますがそれでも150名、予備機とあわせて300名運べるキャパがあって、20名。
再来年の『世界の統計 2024』には2022年のデータが載って、それはこの政府専用機で運んだ20名も含んだ数字になるはずですが、……変わらないよな、千人単位で言うと0.02だしなー。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/07 10:10
塩見真一
4月半ば、満開のサクラとさくらさん。

延徳駅の近くの線路際、神社の境内らしいところにサクラが咲いているのに気が付いて、桜沢から戻ってきました。薄紅と濃紅の2色の花が並んでいて、どうもこのあたりではサクラをこういうふうに植えることがよくあるみたいです。いや、他のところでもよくあるのかもしれないけど。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/05 11:05
塩見真一
4月半ば、満開のサクラとさくらさん。

桜沢駅のホーム際にサクラが咲くのは昨年から気が付いていて、3月に来たときにロケハンしておきました。そこへ行ってみると、背景の山はブドウ畑だと思っていたのがさらに上にもサクラが咲いていたのでタテ位置にして、下ってくるT2さくらさんを待って、このとおり。

もうちょっとアンダーに振ると良かったんだろうなー。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2022/05/03 09:38
塩見真一
4月半ば、満開のサクラとさくらさん。
つまりこういう写真を撮らなければならないので、長野でサクラが咲いていると更新が滞るわけです、不可抗力でありますね。

この日はかがやき503号で長野へ着くと待っていたのがT2編成。さくらさんに揺られながら沿線の花の状況を見ると、長野市内はもう散りかけ、千曲川河川敷の桜並木はちょうど満開、小布施・桜沢・延徳あたりもおおむね満開の撮りごろ、というわけでまずは延徳で下車して、川向こうの小高いところのサクラの木の下にカメラを据えて待ち、折り返してきたT2さくらさんを撮影した、という次第。

まずまず、かな。背景の家がだいぶ邪魔だけど、やりようがない、よなー。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 『世界の統計 2022』
 2022/05/01 11:44
塩見真一
総務省統計局 一般財団法人日本統計協会 ISBN978-4-8223-4139-8 令和4年3月 定価2,200円(本体2,000円+税10%)

この2月の末以来、世界情勢について根本的に認識し直すべき状況が起こっているわけで、そんなわけで『世界の統計 2022』。

まず目次をめくってみて、驚愕したことがひとつ。
「各国の軍事費」というデータが載っていない。
「各国の保有兵力」というデータも載っていない。

つまり「平和ボケ」。この国というか、少なくとも総務省統計局は平和ボケしている、と言うべきではありませんかね。いや、かくいう私も、昨年まで気が付いていなかったのだから同じようなものですが。

来年の『世界の統計 2023』にはそういうデータが載るか、どうか。
知りたいような知りたくないような。

ページ先頭へ ページ末尾へ
この本を買う 投稿する前にログインしてください
 この掲示板について
 2022/05/01 11:41
塩見真一
この掲示板は、2022年5月から夏の終わりくらいまでにかけて使用するメイン掲示板です。

4月のあいだ仕事が忙しかったり体調を崩したり長野でサクラが咲いていたり、で更新が滞っていましたが、引き続き、技術を伝えること・ものをつくることについて考えていきます。ゆるゆるとお付き合いくださいませ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
1 < 2 < [3]ページ
Copyright © 2004-2010 fpcbook All rights reserved