ログイン
メインメニュー
掲示板内の検索

検索語は2文字以上(英字4文字以上)で指定してください。
半角スペースで区切って複数の語を指定することもできます。

2016年おわりごろの掲示板

すべての投稿をたたむ この掲示板には投稿できません
[1] > 2ページ
 Re: 『ヒメひろ』
 2016/12/26 16:43
塩見真一
あっ、アレかっ、と思い当たったのが←、「ローカル女子の遠吠え」1巻の本扉。
ハッチが持っているピンク色の棒?がいったい何だかぜんぜんわからなくて、絵がうまくない印象を強めていたのですが、ひょっとするとこれが「静岡のお祭りなどで売られているピンク色の麩菓子」なんですかねえ。と、すると松の枝に引っかかっているのは羽衣じゃなくてこの麩菓子の袋、なのかなあ。

いややっぱり絵的にうまくないとは思うんだけど、それはともかくなぜそんなものが、なぜ静岡に。

さすが「のぞみ」が通過するだけのことはあるとでも言うか、しぞーかはまだまだ底知れん、ですなあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 『ヒメひろ』
 2016/12/25 09:22
塩見真一
さて、リア充は爆発しろとしか言いようがない「ヒメひろ」。このなんとも捉えどころのない原因は背景設定やモデルがはっきりしないことなんですが、特に私にとっては、場所を特定できないのがどうにも落ち着かない原因のような気がします。
地名は出てこないし、特徴的な風景も建物も鉄道車両も描かれていないし、セリフも標準語だし、推測する手掛かりすらない。海に行ったのが何でどうやって行ったのかもまったくわからない。

ま、だからどうだってことはないはずなんですけど、ストーリーもなく人物のモデルもなく場のモデルもないというのは辛いなー、胸がないのはいいんだけどなー……と、思っていたら。

←はp31、夏祭りのお話の後にちょこっと書き足されている一コマです。「静岡のお祭りなどで売られているピンク色の麩菓子」って、えー、静岡だったn、あっ、アレかっ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 『ヒメひろ』
 2016/12/24 10:02
塩見真一
ほしな 一迅社 ISBN978-4-3223-0 2016年8月5日 定価[本体700円]+税

噛み癖のほか何かと猫っぽいところがあり、その一方で胸はない女子高生ヒメカさん、ええと、変換しにくい字で、日芽香、ですね、と、幼馴染のひろと君が、家で勉強したり、イトコの子守をしたり、家族で海へ行ったり、浴衣で夏祭りに行ったり、魔女コスでトリックアンドトリートしたり、風邪をひいたり、雨に降られたり、まあなんというか、リア充は爆発しろ、としか言いようがない4コママンガ。

Pixivで100万ビューを超えたとかいう話ですが、怪人が現れるわけでもなし、アイドルを目指すわけでもなし、遠い日の約束があるわけでもなし、ほかに何か伏線があるわけでもストーリーが進展するでもなし、部活も進学も出てこないし、いやほんと、リア充は爆発しろとしか言いようが、ないですなあ。
非実在のリア充を爆発させてどうすんだ、とは思いますが。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 「NASTA 集合郵便受箱 取扱説明書」
 2016/12/23 13:11
塩見真一
裏というか最後のページに、「名札の取付・取外し方法」の記載がありました。「投入口フタに名札が入っている場合」「ネームプレートがついている場合」「扉の裏側から取り付けられている場合」と3とおり。

いやそれバリエーションがあってもしょうがないような気もするけどまーとにかく名札というか表札を作り直さないといかんのだなーと思って、寸法を測りに現物を見に行ったらなんと。ウチに設置されたのはどれでもなく、名札を取り付ける方法が「ない」タイプだったのでした。

そっかー。
まあそうだろうなー。新宿と中野と、いくつものアパート・マンションに入居したけど、表札は出してないほうが当たり前だった。個人名の表札なんて、自分のしか見たことなかったものなあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 「NASTA 集合郵便受箱 取扱説明書」
 2016/12/20 09:47
塩見真一
そこそこの外観を保ちつつもそこそこくたびれてきているウチのマンション、インターホンに続いて郵便受けが交換されました。前の郵便受けは小さくて、A4封筒だと半分しか入らなかったり、丸めて押し込まれると中でひっかかって取り出せなくなったりしていたのでありがたいです。

A4判4ページ、というかA3両面刷りを2ツ折りした形。
表は見てのとおり「ナスタガード」という抜き取り防止装置の説明と、PL注意事項。開くとダイヤル式、プッシュボタン式、カードキー式、シリンダー錠、外付け南京錠、さらにロックフリーと、各方式の錠前の説明。
バリエーションがあるのはいいからウチのはどれなんだよと、そういう問題があるのはインターホンの取説と同じですが、こっちはたかだか郵便受けなんで、べつだん工夫がなくてもかまわないかなと、そう思うのでした。

が、そう思ってよく見ると、それなりの工夫に気がつくわけです。
表題のすぐ下の黒いところ、ちょっと読めませんが白抜き文字で「お客様がご使用になる開錠番号です。」とある右側、ここに番号のステッカーを貼るようになっているらしい。
なるほど、ユーザーにとってもっとも必要性の高い情報をもっとも目立つ場所に表示する、かつ、ユーザーごとに異なる情報をそれぞれに提供する。

……いや、そういう説明はできるんですが、うまい工夫なのかどうか、いまいちなんとも言えない気もするんですよね。とりあえず、ウチの場合は大屋さんが別紙で番号をくれたので、そこが空いたままになっているわけなんですけど。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 「PATMO モニター付親機 取り扱い説明書」
 2016/12/16 09:56
塩見真一
アイホン 2015年11月発行

私がいま住んでいるところは、外見はそこそこおされなタイル張りですが築年数もそこそこいっていて、1年ほど前にエレベーターをそっくり交換したと思ったら、今度はインターホンが故障して、メーカーにも部品がないので全戸交換することになったそうです。
その工事の日、私はあいにく用事があり立ち会いを大家さんにお願いして出掛けたのですが、夜帰ってくるとこの説明書が置いてありました。

A4判平綴じ1色80ページ。「準備と確認」「呼び出しを受ける/呼び出す」「モニターする」「防犯」「「お知らせ」機能」「設定・調整」「警報の種類と対処」「その他」の8章構成。
ひと風呂浴びてお茶を飲みながらとにかく読んだのは「時計の設定」のところ、なんだけど、読んで自分で設定したんだったかな、それとも工事業者が設定済ませてくれていたんだったかな、やれやれ忘れてしまいマシタ。

いや結局のところ、工事業者が何をしていったのかがわからないと、この説明書を読んでもしょうがない側面が大きいのですね。早い話、表紙に書かれている「GBM-2MK」と「GBM-2M」のうち、ウチに設置されたのがどっちなのかは現物と見比べないとわからない。「ガス漏れ警報」とか「ドアセンサー警報」とかいう機能が書かれているだけでウチにそういうものが取り付けられていないことは、室内を調べればわかる。けれど、「宅配ボックスお知らせ機能」がウチで働くのかどうかは階下へ行って調べなければならず、風呂上がりにそれはさすがにめんどくさい。

この手の製品、システム構成のバリエーションが大きくかつシステム構築する業者とエンドユーザーとが異なる場合が多い製品の取り扱い説明書としては、こういう問題は避けられないだろう、とはわかるんですがね。避けられないことはわかってるんだから何かもうちょっと工夫があってもいいんじゃないか、と思ったりもしたのでした。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 今頃になって……
 2016/12/04 13:13
塩見真一
うはあ、油断したぁ。

某銀行の通帳を繰り越ししたら、←のとおり、県大会敗退レベルのエンブレムが付いてきました。ATMの画面に出るのがずぅっとJOCエンブレムのままだったので、前回で懲りて様子見してるのかそれとももう見放したのかどっちかなーと思っていたのが、いきなりエンブレム付通帳とは。

ま、某銀行のディズニー通帳よりはマシ、かなー。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 春キャベツ
 2016/12/03 09:23
塩見真一
このあいだ、地震の直前の雨の土曜日、福島へ行ってきました。客先の有志ボランティアグループに潜り込んで、いわき市のとある農園で春キャベツの苗を植え、梅の枝を剪定してきたのでした。

農園のご主人は東京の出身で、縁あっていわきに移り住み、過疎と高齢化で放棄されていく里山の恵みを守りたいと、定年後に無農薬農業を始められたそうです。そこの集落は8世帯21人、うち16人が高齢者。土地が何ヘクタールだかは忘れましたが後楽園球場の15コ分、畑が他人から託された分も含めて3000坪になったそうです。

お土産に、畑の大根を1本貰いました。
いや、文字どおり畑の大根。これがいいよと言われるのを1本、軽く回してすぽんと引っこ抜いて、土を洗って、葉付きのまま袋に入れて、持って帰って、翌朝汁の実にしました。葉先がちくちくしました。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 『つぶらら (4)』
 2016/12/02 09:17
塩見真一
山名沢湖 双葉社 ISBN978-4-575-83537-3 2008年10月11日 定価:[本体600円]+税

名前出しちゃったからなー、と、いうわけで、「つぶらら」。

えーとつまり、地方テレビ局のローカル番組内アイドルユニット「つぶらら」と、全国区のアイドルグループ「キャラメル☆エンジェル」が、以下省略、というお話、なんですが、落ち着いて考えたら静岡じゃなかった、富士岡県でのお話でした。

いやま、静岡県がモデルであることは間違いないんですがね。主人公つぶらちゃん(前列中央)が住んでいるのが静浜市、つららちゃん(前列左)が住んでいるのが県庁やテレビ局のある富士岡市。県内を東海新幹線が走っていて、静浜から東京行きの「こだま」に乗ると、掛山、富士岡、真富士、三嶋、熱美、小田原、新横浜、品川、東京。300系が描かれているので「のぞみ」も走っているのだろうとは思いますが、停まらないのかどうかははっきりしません。ちなみに富士岡の名物はというと、みかん、お茶、黒はんぺん。あっそれと、サッカーが盛んだそうです。んー、つららちゃんが富士岡方言で話すシーンもあるのですが、テレビ番組中のネタ扱いだし、私ゃ静岡方言には馴染みがないし「ローカル女子の遠吠え」に方言の話題は(まだ)出てきてないしでなんとも言い難い。

ま、そのへんはいいとして、表紙の6人。
ひなひな、いっこちゃん、ちょこりん、つらら、つぶら、なっきー。
高校時代のハッチが負けてないかどうか、どうよ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
この本を買う この掲示板には投稿できません
 Re: 『ローカル女子の遠吠え (2)』
 2016/11/30 20:03
塩見真一
いや実を言うと飛行機で行こうかと、つまり北陸新幹線にまだ乗っていないこともあるのでまず「かがやき」で金沢へ出て、小松から静岡へ飛ぼうと、まあおーまじめとは言えないな、ちゅーまじめに思っていたら……ぉぃ、小松便なくなってるじゃんよ。

FDAの開業第1便は静岡−小松便で、なるほどそれなら新幹線との競合もないし地方航空会社の狙い目としていい線だろうなと思っていたんだけども、いったいいつの間に撤退したんだか。

さすがしぞーか、のぞみが停まらないだけのことはある、なあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 『ローカル女子の遠吠え (2)』
 2016/11/30 06:32
みちる
おーまじめにこたえ?と(おい)
1.在来線
2.こだま号

いや、私がそろそろ静岡あたりをふらつきたいだけですが
以外と静岡は目の前だし。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 『ローカル女子の遠吠え (2)』
 2016/11/29 10:53
塩見真一
> つまり何かで目が曇っている事例、ですな。

でもさあ、←(p28)を見たら、ぅぉ高校時代のハッチめちゃくちゃ可愛いじゃん、つぶららにもキャラメルエンジェルにも負けてないじゃん……と思うのは人として正しい反応、だろうと思う。うむ。

そんなわけで、近いうちにしぞーかのJKを眺めに行こうかと思っ……あっでも、のぞみが停まらないんだった、いったい、どおすれば……

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 『ローカル女子の遠吠え (2)』
 2016/11/27 11:01
塩見真一
瀬戸口みづき 芳文社 ISBN978-4-8322-5533-3 2016年11月22日 定価:[本体619円]+税

しぞーかに やっぱりのぞみは 停まらない。

ご当地4コマしぞーか編、2巻が出ました。
私は静岡に取り立てて縁があるわけじゃないんですが、なんかこいつは見逃せなくて、最近は時刻表の前のほう、東海道新幹線や熱海−米原間のページとこいつを交互に読み返す日々でございます。
ま、ストーリーが進んだわけでもないし、中身は1巻と特に変わってません。東京本社の人(埼玉県民)とか東部支社の人(伊豆出身)とか、静岡おでん≒黒はんぺんとか、「しょんない精神」とか、富士塚とか、バレンタインデーとか(静岡関係ない)、「七ブラ」とか、第二ボタンとか(静岡関係ない)、政令指定都市戦争とか(静岡市と浜松市とで、どんだけ合併したんだとか、どっちが都会だとかどっちが交通の便がいいとか何かにつけ争っているのだそうです。ちなみに、のぞみはどっちにも停まりません)、「桜エビのおきあがり」とか、久能山東照宮と「シュレディンガーの家康」問題とか、「フジドリームエ●ラインズ」とか(しかしそれを言うならそもそもあそこにあって「富●山静岡空港」てのがすごいと思うんですが)、世界遺産登録と富士山憲章とか。

お話が少し落ち着いた、かな。りん子さんのバリバリぶりというか「アリとキリギリス」ネタが、委員長気質ネタに代わってきています。ハッチのブラック企業後遺症ネタも少しカドが取れたというか、まろやかな味わいになってきました。

絵もだいぶ落ち着いたというか、すっきり垢抜けたというか、早い話、女の子が可愛くなりました。
……や、違うのかも。単に高校時代の思い出話とかが出てきてりん子さんやハッチの制服姿が描かれているので、平均値が可愛く見えるほうにシフトしただけかもしれない。つまり何かで目が曇っている事例、ですな。

ページ先頭へ ページ末尾へ
この本を買う この掲示板には投稿できません
 Re: 今頃になって……
 2016/11/23 10:41
塩見真一
120度点対称というのは、んー、バウムクーヘンを3等分したような形。オリンピックエンブレムの「市松」は、円周に沿って見ていくと1周するあいだに3回繰り返すパターンでできているのです。繰り返しがわかるように軽くグラデーションをかけてみたのが←。
いやはや、私がこのエンブレムを初めて見たときの印象は「?なんだこりゃ。捉えどころがない、わけのわからん図形だなー。まーあっちの、見た瞬間にくそダッセぇと思ったアレよりはだいぶマシなのかなー」だったので、こんな構造が隠れているとは思いもよりませんでした。

そっかー(ポン)3分環だったのかー……と、一瞬納得しちゃったのですがね。
落ち着いて考えると、だまし絵じゃあるまいし、3分環構造を持たせるならそれをしっかりはっきり見せるのがまっとうなデザインというものでは、ありませんかねえ。
実際、パラリンピックエンブレムのほうは、下端中央からぐうっと盛り上がる力強い構造がはっきり見てとれます(もうちょい立体感というかふくらみを付けてもいいのにとは思いますが)。一方のオリンピックエンブレムは「?なんだこりゃ」で、格段に見劣りする。スポーツで言ったらオリンピックどころか県大会敗退でもおかしくない感じ。

文字あり文字なしの違いも含めてこの2つをセットで採用するというのは、どうにもこうにも選ぶ側の力量不足ですな。
デザインを見る目がないのか、何かで目が曇っているのか、真剣に見ていないのか。ま、前回のパクリ騒ぎでロクな審査をしてないことははっきりしていたわけだけど、再公募とかしたってほらみろやっぱりへろへろじゃねえか、という感じですわ。

「東京2020大会エンブレム 選考の過程」というページに何が書いてあるかを話題にするつもりだったけど、いいやもう。
それより、2020年の7月には長期休暇を取って国外へ旅行したくなりましたよ。「誰もオリンピックに関心を持っていない国」へ行きたいんですが、どこですかねえ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 今頃になって……
 2016/11/22 09:40
塩見真一
それではネタばらし。←の左上が本物のエンブレム、右下がクイズのお題、違いの見てとれるところに色アミを被せました。

(a) 本物の「市松」模様は、左右対称ではなく120度点対称
(b) 本物の五輪は左が青で右が赤
(c) 「TM」が裏返し
(d)「OLYMPIC GAMES」は本物には無い(が、なぜかパラリンピックエンブレムには「PARALYMPIC GAMES」とある

(d)はわかりやすかったろうと思います。見るからにおかしいフォントを選びましたのでね。ただ、本物と見比べなかった方は「フォントが違う」と思ったことでしょう。本物を見たらその文字が無いのに驚くだろうし、パラリンピックエンブレムに文字が入っているのを見たらさらに首を傾げるに違いありません。
いや私も驚きました。文字がなくても五輪があるからオリンピックのエンブレムであることは十二分に通じる、とは言えるけど、文字がないほうが良いとは言えない。
さらに、パラリンピックエンブレムとあえて違える理由は、まったくない。
たとえば本の表紙で上巻と下巻にサブタイトルがあったりなかったりしたら、編集者ナニやってんだという、ひどく間の抜けたデザインでありますよこれ。文字あり文字なしの2案作ってみたのがなぜか両方採用されちゃった、とかいうことならまあ、ありえなくもない、けどねえ。

(b)と(c)は、(a)のおまけ。
つまり、(a)が本命。私が代々木公園でエンブレムを見て奇妙だと思ったのはミントグリーンのマルの箇所、てっきり左右対称だと思ってた「市松」模様が左右を見比べると3本指だったり2本指だったりして対称ではない!なんだいったいどうなってるんだ?ということでした(そこで左右対称になるように、右半分を反転して左半分に重ねたので「TM」も裏返しになったのでした)。
120度点対称というのは、またあらためて。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 今頃になって……
 2016/11/20 09:48
塩見真一
いやいや、見て気が付いた人の反応としては予想どおりで、ありがとうございますというところですよ。

もひとつある、はず、とも思いますけど。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 今頃になって……
 2016/11/18 21:15
みちる
すみません、見比べました(・_・;
確かにそれは妙ですね、なんで今まで気がつかなかったんだろうと思いました。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 今頃になって……
 2016/11/17 09:36
塩見真一
このあいだ、久しぶりに代々木公園へ走りに行って、つまりは体力の回復と気候天候と仕事やらなんやらの兼ね合いでそれくらいの運動がようやくできるようになったのですが、それはさておき、今頃になって2020東京オリンピックの公式エンブレムをしげしげと見る機会ができました。いやなあ、私が関心を持たないようにしてきたのもほんとですが、町中でほとんど見かけないのもほんとですからね。

で、代々木公園正門前にあった横断幕をしげしげと眺めていたら、なんとも奇妙なことに気が付いたのでありますよ。

何が奇妙なのか、私の口から言っても面白くないのでクイズ形式にしました。
←の画像は2020東京オリンピックの公式エンブレムを私がちょこちょこっと改変したものですが、さて違っているのはどこでしょうか。印刷の汚れやカスレ、JPEGのノイズやボケは含めません。
ま、本物と見比べたりしなくてもわかるんじゃないかとは思いますが、比べてみたい方は……
https://tokyo2020.jp/jp/games/emblem/
……へどうぞ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 「世界史の主役は……
 2016/11/13 10:05
塩見真一
東日本のある知事が、西日本のある知事だったか市長だったかを評して、「ありゃコーラだ。飲んだときはスカッとするだろうが、あとあと身体に良いわけじゃない」、とかなんとか言ったことを、ふと思い出しました。
いや、ほんとはどう言ったのかもほんとにそんなことを言ったのかもいまいちあやふやで、つまり私の脳内発言かもしれないんですが。

しかしその、ここしばらく世の中の出来事あれこれを考えてみるとつまるところ、次の100年の主役はアメリカだとか中国だとかではなく、「コーラ」なんではないのかな、と。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 秘密の質問
 2016/11/11 09:19
塩見真一
ところで、現実に使っている「秘密の質問」、ある程度とはいえ経済的価値につながっているセキュリティ情報をこうして話題にしてしまえるのは、この答えを知っているのは私だけだから。
侍女さんの名前を知っている人はこの銀河に誰もいないし、調べてわかることもありえないということがわかっているからです。

ま、侍女さんが誰だか推測できて顔や服装やセリフを思い出せる人はいるだろうと思いますけどね。
しかしたとえ調べたところで、わかるのは声優さんの名前だけ。侍女さん本人の名前は全編通して一度も出てこなくて、私の頭の中にしか存在しません。まーつまり、脳内設定というやつでございますよ。

ちなみに、侍女さんはシャトヤーンさまの乳姉妹つまり乳母の娘で、もともとはシャトヤーンさまにお仕えしていました。しかし、白き月が無人艦隊の襲撃を受けたとき、シャトヤーンさまのご命令で、脱出するシヴァ皇子に付き添うことになったのでした。侍女さんはお側に残らせてくださいと言ったのですが、シャトヤーンさまが頑として譲らなかったそうです……というのはこれまた脳内設定、余計な話。

いやいや、オタクでよかったねえ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
[1] > 2ページ
Copyright © 2004-2010 fpcbook All rights reserved