ログイン
メインメニュー
掲示板内の検索

検索語は2文字以上(英字4文字以上)で指定してください。
半角スペースで区切って複数の語を指定することもできます。

2006年10月の掲示板

すべての投稿をたたむ この掲示板には投稿できません
1 < [2]ページ
 『続 それでも私はpalmを使う』
 2006/10/12 09:55
塩見真一
野村弘明 ピーワーク/オーム社 ISBN4-939128-10-5 2006/09/30 定価1980円(税別)

ブックレビューの題材にするため買ってきた本。

昨年11月に『それでも私はpalmを使う』という本が出て、そのときは私もまだPalm Vxを使っていたけど、ふーんと思って見送ったんですね。よくある、ろうそくが燃え尽きるときにぱっと輝くような、もっともろうそくが燃え尽きるところを私は見たことがないんでほんとかどうか知らないんですが、いずれそんなような本だと思ったわけです。……現物を見たかどうかはっきり覚えてないので、「思った」ということにしておきますが。
その続編が出てきて少々驚いたわけです。つまり、昨年11月の時点でまだPalmを熱心に使っている人がかなりいた、続編を企画できるほどだったらしい。まあ今度こそ最後だろうとは思いますが。

ぱらぱらと見たところ、あまり面白くないです。「ビジネスと通信でPalmを使い倒す方法の全て! 」という副題に沿って、ソフトやアクセサリを紹介しているだけ、のように見える。
昨年11月の本は副題が「英語版palmを使い倒す方法の全て! 」、日本のメーカーがすべて撤退した状況で、「それでも私は」英語版のpalmを日本語化して使うというテーマは時宜を得ていたと言えます。
それに対してこの続編は、どうもこう、決まってない。ろうそくの輝きというより、最後ッ屁とかいう言葉が先に浮かんでくる感じがする。

ま、もうちょっと読んでからですが。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 高柄山惨敗
 2006/10/09 13:18
塩見真一
昨日、相模湖のちょっと先の高柄山(たかつかやま)という山に登ってきました。上野原駅から登って大丸山を経て四方津駅へ下る片道コースで、10.5km↑800m、計算では1時間50分で楽勝……のはずだったのだけど、結果は3時間40分、惨敗です。
登り始めてすぐのところで胸が何かに挟まれているような感じがして息が上がってしまい、わずかながら頭痛もして、いや、苦しいのは当然だけど頭が痛いのはおかしい、これは中止して引き返したほうがいいか、ペースを落として途中で大休止も入れれば行けるか(いずれはそういう山登りもしなきゃならなくなるはずだし)、結局のところ意地が勝って登り続けたわけですが、しかし結果はどう考えても情けない。さらに情けないことに、四方津駅に着いて一休みして、電車に乗ろうと思ったら、太ももの筋肉がツッて立てなかったのだ。
……これまでになかったことで、いったいどうしたんだろう。

まあ、年なら年でしかたないんだけど、まだ登りたい山はいっぱいある。問題はこの先、ほんとうに諦めて引き返したほうがいい状況に出会ったときに、その決断ができるか、だと思うんだよな。
……難しそうだよな。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 『超図解 パソコンの素朴な疑問』
 2006/10/09 12:57
塩見真一
いや、そう思うのが正しいでしょ。この問題文は、ほんとの試験問題だったら設問不適切で採点対象外になってしかるべきところです。
まあ、厳密に言うと日本語だけの問題ではないか。Windowsのほかの有力なパソコン用OSがいくつか、同じ用語を使っているのであれば、この問題文でも通用することになる。私が思うに、これを書いた人は「Windows XPやWindows Meなどで」というつもりだったのではないですかね。

問題文がひどい一方で、問題の内容もなんのこっちゃと私は思うわけですよ。用語なんて表面的なことで、パソコンを使う能力にほとんど関係ない。「ショートカット」と「エイリアス」を間違えたって、どうってことない。こんなところの知識を問うのはクイズでしかない。
#ワシントンホテルにつながるのはどうもここからみたい、「今でこそマックにもショートカットがあって……」とか言う声が頭に浮かぶのだ。

解説文もひどいね。
「ハードディスクにあるファイルやディレクトリ」とあるけどハードディスク以外のにあるファイルやディレクトリについてもショートカットは作れる。もっと大きな間違い、「本来のファイルを操作しているのと同じ結果が得られる」とあるけど、同じ結果になるのは「開く」操作だけで、「コピー」や「送る」や「削除」や「名前の変更」はまるっきり違うことになる。このライターに原稿をメールで送ってくれと頼むと、ショートカットが添付されてきたりするんじゃないかな。

まあ、いいなと思った問題もいくつかはあります。「次の写真のうち、USBケーブルはどれですか」とか「Excelで関数を使った数式を入力する際に最初に入力する文字は何ですか」とか。……それぐらいだ。

結局のところ、書き手の意識がパソコンオタクに毛の生えた程度、あるいは並のライターの程度。技術文を書く訓練が技能の面でも意識の面でもまるでできていないのが、問題を作ったことであからさまになった、ということでしょう。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: ルーンエンジェル隊セカンドコンサート
 2006/10/09 12:16
塩見真一
>…もしかしてテレビ無いですか?
>でもプレステはもってたはず…うーん

いや私、プレステは直結できるので。

うそだってば。
テレビは持ってるけど、アンテナがつながってないので放送は見られないのです。
PS3も出ることだし、このさいHD対応のモニタに買い換えようと思ってるんですが、なんかオススメはありますでしょうか。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 『超図解 パソコンの素朴な疑問』
 2006/10/06 21:32
麗明舎
憶えてますよ、ワシントン。あれは本当に辛かった(笑

ところで、この設問のアタマに、

「Windowsなどで」とある以上、回答が一意に決まるわけがないと思う私の日本語能力には問題があるでしょうか?



ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 『超図解 パソコンの素朴な疑問』
 2006/10/06 13:17
塩見真一
んー、そういうわけじゃあ、ないなあ。
向かい側のページに「解答と解説」というのがあるけど……
c コンピュータのハードディスクにあるファイルやディレクトリはそのままでありながら、他の場所(デスクトップやメニューの内部)に別名などを付けたファイルのことです。このファイルは、実際のファイルの場所のみを指し示しています。このファイルを操作することで、本来のファイルを操作しているのと同じ結果が得られます。近道の意味からショートカットと呼ばれます。エイリアスはMac OSで、シンボリックリンクはUNIX系のOSで使われている名称です。
……だそうです。

他の設問と解説を見ても、同じように、ごく些細な違いを見分ける問題が多いですね(些細というのはその知識の価値も含めて)。「パソコン知識検定」というよりは「パソコンオタク検定」といったほうがいい、クイズ的な感じです。
本文のほうでも、技術的には特に意味のない表面的な名称の問題が取り上げられていたりして、まあ、「普通」のパソコンユーザは昔も今もそうなんだと、思うことにしますが。
……あの、ワシントンホテル地下のビアレストランで知ったかぶりおやじに笑い死にさせられそうになったのを覚えてるかい、あれとこれと関係があるようなないような、ちょっとそこを考えてるですよ。

それはそれとして、この本は文章についても考える材料になりそうですね。内容を知っているから通じるけれど、前提なしで解釈しようとするとクリアに意味が読み取れない。技術文としてはかなり悪いほうだと思います。

#レビューを書いていまさっき提出したところ

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 図書館で
 2006/10/05 18:52
みちる
僕のパソコンを守って
を見つけた

確かに図書館的には買いそうなタイトルだよな…
私は確かにこの館においてあるはずのアフィリエイトの本を探していたのだけどインターネットのコーナーにもぱそこんのコーナーにも無かったというかこの二つわける意味がわからない

いくつか読みたい本が浮上してきたのでリクエスト出してみようと思う

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: ルーンエンジェル隊セカンドコンサート
 2006/10/05 18:50
みちる
…もしかしてテレビ無いですか?
でもプレステはもってたはず…うーん

これがそのほかの話題ですね

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 Re: 『超図解 パソコンの素朴な疑問』
 2006/10/05 15:41
麗明舎
あ、ありえない。

これ、難しすぎませんか?

というか、正解が複数あって、という感じで本文がふくらませてあるんですか?

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 『超図解 パソコンの素朴な疑問』
 2006/10/03 12:35
塩見真一
PC雑学倶楽部 エクスメディア ISBN4-87283-660-X 2006/09/27 定価1300円(税別)

どうも最近パソコンのことがわからなくなってきたので買ってきた本。
てのは半分冗談だけど、まあ半分はまじめな話です。わからないというより、たとえばCPUのクロックは何GHzが「普通」なのか、そういうことを知らなくなっているのでね、知らないとまずいかという疑問もないではないけど、まあときどきは知識を補充しておこうというわけです。
「OS」「ハード・周辺機器」「メディア」「アプリケーション」「ネットワーク」「Web2.0」と6章99項目の解説に加えて、「パソコン知識検定問題集」というのが初級・中級・上級で各20問あります。初級の第1問が……
Windowsなどで、実際のファイルやディレクトリの実体とは別に作成したファイルを何と呼びますか。正しいものを選択してください。
 □ a. エイリアス
 □ b. コピー
 □ c. ショートカット
 □ d. 複製
 □ e. シンボリックリンク
……これ、バカ難しいよ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 『ツンデレ・りなっくす』
 2006/10/03 12:04
塩見真一
高安正明 メディアテック出版 ISBN4-89627-302-8 定価1980円(税別)

ネタにしようと思って見てきた本。ハナから買うつもりはありませんでした。てゆうか、新刊情報で見たら……
おぼっちゃんなカレがツンデレな彼女とメイドに教えてもらうLinuxの基礎と裏ワザ。Linuxって何?インストール方法は?など、Linux初心者が持つあらゆる疑問を解消しながら、安心して導入できるよう基礎から解説。また、Windowsとは違うオリジナリティを追求したい、一歩進んだ使い方をしたいというユーザーに向けて、さまざまな裏ワザも紹介。
……うっわアホくさ〜と思って、まあつまり「こわいもの見たさ」みたいな意味で見てきたわけです。

まず縦組みなのに驚いたけど、中身は、メイドさんがご主人様のために2万円で買えるパソコンを探しに行く……とかいうストーリーが最初に4ページほどあって、そのあと「中古パソコンのコストパフォーマンスは」みたいな話がまるっきり普通の(エラそうな)文体で続きます。小説の文体でそのまま解説に入るというか、キャラクターに対話させて解説するタイプの本を予想していたのだけど、そういうわけでもなかった。実になんともとってつけたようなつくり。
本命?のツンデレな彼女とやらもLinuxの初歩もまだ出てきませんでしたが、見届けるのもめんどくさくなってそこで終わりにしてしまいました。

まあ要するに、『中古パソコンではじめるLinux』にオタク受けしそうなおまけをつけたような感じですが、これが最初からこういう企画だったのか、素では売れそうにないからツンデレをくっつけたのか、どっちなんだろうとちょっと思いました。
まあそれを考える前に、これがアホくさいのはなぜなのか、もうちょっときっちり分析して説明できる必要があるとは思いますが。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 ルーンエンジェル隊セカンドコンサート
 2006/10/01 21:23
塩見真一
間違って買ってきたチケット、うそ。

いや、これもまただいぶ前から行こうかどうしようか迷っていたのですだけど、由華さんもりさ姐も来るという話になって、じゃあ行こうということにしました。てゆうか、行ってきました。いやあ疲れた。
13時から整理券配布ということで行ってみたら、予想した300倍ぐらいの行列ができていて、待ってるとそのまま開場時間になってしまいそうな勢いだったので、とりあえず一度帰ってお花と手紙と衣装を用意して出直していったんですが、それでもらった整理券の番号が869番。それはほとんど最後のほうだったわけだけど、だけどつまり900人だよ。
いやこれぐらいで驚いちゃいけないんだろうけど、ふだんのSKiのコンサートの3倍、下手すりゃ4倍の人数ですからね、私としては驚く。平均年齢もSKiの観客よりだいぶ若いように見えました。実際若かったろうな、3時間、オールスタンディングで立ちっぱなし、というか跳びっぱなし。SKiコンサートの観客もまた別の意味ですごいと思うけど、パワーについてはちょっとかなわない感じでした。

麻帆さんがやっぱりすごかった。明ちゃんが大きくなってた。恵里奈がさまになってた。花村さんがかわいらしかった。新谷さんはやっぱり全身幸せそうだった。木谷会長はやっぱり出たがりだった。

ちょうど今晩26時からアニメ「ギャラクシーエンジェる〜ん」が放映開始ということで、さすがに今日ばかりはテレビがほしい気がします。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
 この掲示板について
 2006/10/01 21:17
塩見真一
この掲示板は、2006年10月用のメイン掲示板です。パソコンの本はもちろん、そのほかの話題もだいたいまとめてこの掲示板で取り扱います。

#そのほかってなんだよ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 この掲示板には投稿できません
1 < [2]ページ
Copyright © 2004-2010 fpcbook All rights reserved