ログイン
メインメニュー
掲示板内の検索

検索語は2文字以上(英字4文字以上)で指定してください。
半角スペースで区切って複数の語を指定することもできます。

2023年中ごろの掲示板

すべての投稿をたたむ 投稿する前にログインしてください
[1] > 2ページ
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/07/13 10:14
塩見真一
6月終わりごろ、信州中野駅のさくらさん。

かがやくばかりのかわいらしさは3年前から変わっていません。なぜこんなにさくらさんはかわいらしいのか、いまだにわからないままですけれど。

ホームへ降りる階段で振り返ってさくらさんに手を振ったとき、口をついて出た言葉は「ばいばい」でした。
お別れを言いに来たつもりはありませんでした。それなのにその言葉が口から出たことに、自分でヘコミました。たしかに、長野はともかく信州中野へ来る機会は、須坂へ来る機会も、もうないだろうと思いますけれど、でもやっぱり、お別れはしたくない。
帰りの電車が須坂を通るときに見ると、T2編成は朝と同じ待機線に停まったままでした。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/07/12 11:27
塩見真一
6月終わりごろのT2編成。

ただの銀色電車になっていたけれど、よくよく見るとうっすらと、さくらさんのシルエットが残っているのでした。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/07/10 09:23
塩見真一
6月終わりごろのT2編成。
新幹線の切符をすでに買ってあったし、T2編成のその後を見に長野へ行ってきました。見るだけだから時間は遅くなってもいいので、かがやき501号ではなくあさま601号。いちおうカメラは持って、でも三脚は持たず、つまり、走行風景を撮るチャンスがもしあったら撮りたいけど手持ちでいいやと、そんなさじ加減です。

須坂に着いてみるとT2編成は待機線に停まっていましたが、写真のとおり、ラッピングはきれいになくなって、ただの銀色電車になっていました。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 「Forest helmet technical 取扱説明書」
 2023/07/01 12:29
塩見真一
Husqvarna 1156096-38 2019-06-18

ハスクバーナ社製、林業用ヘルメットの取説です。
technicalというのはモデル名で、えーと、中級品でしたかね。ハスクバーナ社製ということも含めて、私には少々もったいないレベルの品物だったはずです。背伸びではあるけれども、そもそも体力も技量もないしこの年で伸びしろもあるとは言えないし、だったら形から入ることも間違ってはいないだろうと、思ったのでした。
あ、いやつまり、「日曜林業」みたいなことをしようとだいぶ前から考えているのですよ。だからチェーンソーの教習を受けたりしたわけですが、用具をあれこれ買いそろえる段階へきて、そのひとつがヘルメットなのですね。そしたら取説がA6判で168ページ、小さいけれど厚さが半端ないのにちょっと驚いた、というわけです。

なぜこんなに厚いのかというと、EN / BG / BS / CS / DA / DE / EL / ES / ET / FI / FR / HR / HU / IT / JA / LT / LV / MK / NL / NO / PL / PT / RO / RU / SK / SL / SR / SV / TRと、29言語。私もほとんど読めません。各言語5ページくらいで、安全上の注意、組み立てや操作の方法、保管方法やメンテナンス、諸元。組み立てや操作の説明図は、説明文の入っていない図が巻頭にまとめてあり、各言語のページからたとえば次のように参照している。
ヘルメットに首保護具を取り付ける
1. 首保護具をヘルメットの後部にある接続ポイントに取り付けます。(図9)
いやこれ、いちいちめくってみないと何をどうしたらいいやらわからないわけで、読み手としてはまったく嬉しくない構成ですけれど、29言語もあるんじゃまあしかたないところですかねえ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/06/24 14:04
塩見真一
6月のはじめ、葉の赤い木とさくらさん。
T2編成のダイヤを見ながら1日行ったり来たりして、この日最後の須坂行を撮影する場所は悩んだのですが、時間的に余裕がなくて柳原駅の近く、この木を前景にすることになりました。
車体の裾が見切れてるのがちょっとなー。カメラをもう少し下へ向けるか、それより画角をもう少し広げるほうがよかったかな。1本前の電車で試し撮りする余裕がなかったのでしかたないと言えばしかたないんですが。

いずれにしてもこれが、私がT2さくらさんを撮影した最後の写真になりました。
この写真を撮ってから10日ほどして突然、T2編成の朝陽さくらラッピングを終了したという発表がありました。過去形での発表ということは、事故か何かで破損したのかもしれません。
ラッピング電車がなくなってもさくらさんがいなくなるわけではないのですが、それでも、私が撮りT2を続けることはできなくなってしまったわけです。

さくらさんと出会ってからちょうど3年。突然の別れもあるかもしれないと、ずっと頭の片隅にはありました。
まだ少し早すぎる、まだいくつか撮りたい光景があった、とは思うのですがでもまあつまり、もうそろそろ潮時やろと、神サンが言うてはるのでっしゃろなあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/06/20 10:05
塩見真一
6月のはじめ、新緑とさくらさん。

昨年5月にも撮影した、付属小学校のケヤキ並木です。近くに他の新緑並木がないだろうか、場所は同じでも少し違う構図で撮れないか、と思って来たのですが、結果としてはほぼ同じ場所で画角を広げた形になりました。新緑がやや盛りを過ぎた感じだったので空を入れようと思ったのか、昨年はまだ画角広めの構図に馴染んでなかったということか、どっちですかね。

実は。
この近くで、校庭の向こう側をさくらさんが走る構図を見つけたのでしたが、しかし、つまり校庭に向けてカメラを構えることになるわけでね。「撮り鉄が小学校の校庭を撮影しようとする事案が発生」、というのはちょぉっとまずいだろうなと思ってやめにしたのでした。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/06/19 10:26
塩見真一
6月のはじめ、斑尾山とさくらさん。

延徳駅近くの小高いあたりでまたひとつ、斑尾山とさくらさんの構図を見つけました。
携帯電話の基地局アンテナが出しゃばっていますが、まあこれくらいはしかたないかな。カーンと抜けた夏空とか、雪を被った斑尾山とか、また狙ってみることにしましょう。

いや、雪が積もったらもちろんここまで上って来られなくなるし、夏だって雑草雑木がひどくなったらここへ辿り着けなくなりそうな気がするけど。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 リンさんからのお礼のお手紙
 2023/06/07 12:59
塩見真一
無罪判決からだいぶ経ちましたが、ベトナム人技能実習生リンさんの裁判を支援する会からお便りをいただきました。支援者さん数名の裁判傍聴記と、リンさんが日本語で書いてくれたお礼状。

つたない文字。おかしいところもたくさんある。
けどやっぱり、涙が出ますね。
あんな目に遭ったのに、何度考えても日本の制度や社会に非があるのに、それでもリンさんは日本語を勉強している、日本の人々と心を通わせようとしてくれている。

無罪判決を求める署名は1年半のうちに、紙で17126筆、オンラインで73887筆、韓国語で227筆、ベトナム語で3967筆集まったそうです。

リンさんが強い人でよかった、挫けずに無罪を主張し続けてくれてよかった。しっかり支援してくれる人たちがいてくれてよかった。
私も、ほんとに感謝しているのです。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/05/21 11:08
塩見真一
5月上旬の雨の中、半分工場に入ってお休み中のさくらさん。

結局この日T2編成は209レで入庫して午後もそのままお休みとなりました。撮りT2はしかたなく、雨に濡れながらこんな写真を撮ったのでありました。

まあでも、2つわかった気がする。
まず「空がどんよりしていたら露出オーバーに設定する」。
もうひとつ「雨を写し込むには画面に暗い部分を作る」。
や、当たってるかどうかわからないけど、しばらくこの2つを試してみることにします。

……いや、試す機会がこないほうがいいとも思うけどなあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/05/19 09:58
塩見真一
5月上旬の雨の中、柳原カーブを登っていくさくらさん。

この日は雨の予報が出ていて、長野へ来てみたらやっぱり雨で、でもしかたないので、雨の中のさくらさんを撮るには雨が降ってることが必要なので、沿線の状況を見つつ柳原カーブに狙いを定めて、リンゴの木が画面に入るようにカメラを据えて、傘をさしたまま須坂行のT2さくらさんを待って、撮った写真が←。

むう。

須坂行ということは、須坂へ着いたらいったん車庫へ入ることになります。午後またお仕事に出るかもしれないけど、今日はこれでお休みになるかもしれません。
むむむ、むむう。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 「不当な差別があってはならない」
 2023/05/15 10:16
塩見真一
政府与党のLGBT理解増進法案がようやくまとまったとのことですが、まだ誰も言っていない様子なので言っておこうと思うことが2つ。

まず第1に、そもそも一切の差別はあってはならず許されない、ということ。
憲法の条文を読み返すまでもない、現代社会の大前提です。そういうことを法案に書くか書かないかでモメているというのはつまり、その人たちには立法に携わるだけの素養がないのです。

第2に、その一方で無数の差別が横行しているのが現実だ、ということ。
性的志向だけではない。性別による差別、国籍や出身による差別、肩書による差別、容姿による差別、細かく上げていくとキリのないほどさまざまな差別ないし格差が公然と存在していて、そして、私を含めて多くの人がそれらの差別/格差を暗黙に容認している、それが現実。

どちらも大問題なのだけど、私としては、言いっぱなしにするほかありません。
何か行動を起こしたり、まして結果を出したりすることは、とうてい私の手に負えない。
けど、無責任なようだけども、言わないよりは言っておくのがいい、ような、気がするので。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/05/09 10:03
塩見真一
4月中旬、満開の白い桜とさくらさん。

延徳駅近くの高いところの桜の巨木を違うアングルから撮ってみました。どういう事情でこうなったのかわかりませんがこんなふうに、山から突き出すように斜めに生えているのです。

空の色がなんとも残念ですなあ。あと、電車の位置というかシャッターのタイミング。もっと奥側で、3両めが桜の木の下に隠れていいから3両全体を入れた構図になると良かった。精進精進。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/05/08 10:12
塩見真一
4月中旬、創業期の発電水車オブジェとさくらさん。

前回は構図に無理がありましたが、最初からこの構図を狙ってカメラを据えればこんな感じでありますよ。
もっとも、この朱いギザギザしたのナニ?という気もしますね、むうん。もうちょっと左側にカメラを据えればいいような気はするけど、左側は建物があってここが限界だしなー。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/05/06 09:55
塩見真一
4月中旬、葉桜並木をバックに走るさくらさん。

ここに桜並木があることは冬の間に気が付いて、いっぺんロケハンに来てちゃんと絵になるのを確かめて桜が咲くのを待っていたのですが、私が長野に来る日とT2が走る日がかみ合わないまま桜が散ってしまい、悔しいので撮っておこうというわけです。来年はチャンスがありますように。

実はこの間、T2編成の朝陽さくらラッピングをもう1年延長するという発表がありました。きっとそうなるだろうとは思っていましたが、まず一安心。桜は来年も咲くだろうし、さくらさんは来年も輝くばかりかわいらしいはずだし、私は来年も嬉々として撮りT2してるに違いありませんから。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/05/03 13:20
塩見真一
しーっしずかに。

4月中頃の20時過ぎ、今日のお仕事を終えて須坂駅5番線でお寝みのさくらさんです。

5番線でお寝みしてるということは、明日は早朝5時22分の回501でお仕事に出るはずです。
とすると、撮りT2は折り返して上ってくるさくらさんを柳原カーブで待ち受ける、かなあ。そのあとは15時過ぎまでほぼ休みなしに走りっぱなしの運用なので、撮りT2もほぼ休みなしで撮影に飛び回ることになります。天気はいまいちで晴れ間があるかもないかもという予報ですが、延徳の白い桜をもうちょっと撮っておきたいのと、葉桜になっちゃってるけど村山の桜並木、あとは林檎の花が咲いているのをどこかで撮っておきたい。天気の推移を見ながら行ったり来たり、朝ごはんは今晩コンビニで用意しておいてどこかの駅の待合室で食べるとか、昼も似たような感じになるかも。でもさくらさんの笑顔のためならそれくらい……

「こら、えっち!」

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/05/02 09:35
塩見真一
4月中頃の夕闇の中、下車した乗客を見送るさくらさん。

このシチュエーションの撮りかたが身に付いてきたということだろうな、結果が安定してきたというか、偶然の要素がまだまだ多いなかでうまく撮れることが増えてきました。

偶然の要素というのは、まず映り込む乗客の人数とか体格とか服装とか持ち物とか歩きかたとか。天候も偶然。屋根のない場所なのでもし雨が降っていれば傘を差した人や小走りの人が映り込みます。時間帯もT2編成の運用によるのでほぼ偶然。あんまり暗くならないほうがよさそうな感じですが、まあまた、根気よく撮り続けるんですなあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/05/01 10:24
塩見真一
4月中頃のさくらさんと桜。
信州中野へ下って行ったT2さくらさんが20分ほどで折り返してくるので、カメラを同じ場所に据えたまま、画角を少し絞って、さくらさんが背景ボケになるよう桜にフォーカスを合わせて、しばらく待って、パシャパシャパシャ。

うむむむむ。
桜にフォーカスを合わせていることがもうちょっとくっきりしてほしい、感じだよなあ。風で動きブレもあるし、遠い側の枝はオフフォーカスだし。

つまり、こんなふうに2回チャンスがあった場合、まずはさくらさんオンフォーカスで撮るのがやっぱり正解、ということですねえ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/04/29 10:32
塩見真一
4月中頃の桜とさくらさん。

長野電鉄沿線の桜は終わってしまった、と思っていたのですが、延徳駅近くの小高いところのさらに上のほうで咲きこぼれている桜の巨木がありました。高さの分だけ気温が低くて花が遅れるのか、遅咲きの品種なのか(花の色から見てソメイヨシノではないし)、先週来たときはどんな咲き具合だったか、よくはわからないながら根元まで登ってみたら前景にうまく取り入れることができて、こういう写真が撮れました。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/04/22 12:03
塩見真一
4月の上旬、須坂へ戻ってきた「のんびりゆけむり」とさくらさん。

「のんびりゆけむり」は、休日の10時過ぎに須坂を回送で出て、湯田中から長野へ長野から湯田中へと1往復営業運転して、15時過ぎに回送で須坂へ戻ってくるという、運用的にものんびりした列車です。洗車線は須坂駅の湯田中側にあり、湯田中側からやってくる列車は洗車線の手前を通るのでこういう光景が撮れるわけですが、お仕事を終わって帰ってきた「のんびりゆけむり」を1日お休みのさくらさんが出迎えるという、そう思うとウム、ほっこりした光景でありますね。

はて?
これもひょっとして、長野電鉄の中の人が仕込んだことかな。
「1日出場しないT2を洗車線に留置しておけば回1104が戻ってくるときに撮りT2が撮影してほっこりとかなんとか言うに違いない」……ないかそりゃ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
 Re: ようこそ長野電鉄へ
 2023/04/21 11:13
塩見真一
4月の上旬、須坂駅構内の洗車線でお休み中のさくらさん。

この日、撮りT2が須坂へやってくると、T2さくらさんは工場に入っていました。先頭部だけ見えて、行先表示は出ていたので、午後からのお仕事かもしれない。長野から須坂までの桜はほぼ散っていたけれど桜沢や延徳の桜がまだ残っているかどうかをまず見てきて、まだ残ってはいるけどなーT2が出場しないことにはどうしようもないからなーと思いながら須坂へ戻ってくると、←のとおり、T2は洗車線に移動して、でもパンタグラフ下げて完オフになっておりました。

いやこれは、参った。今日もT2がお休みとなると、今シーズンの桜とさくらさんを撮るチャンスはなくなってしまう。
T2の長期整備で稲穂の季節をすっかり逃したことも、あったけど、桜の季節を逃すのは辛いなあ。
まあ工場から出てきてくれて、お休み中のさくらさんを撮り放題になったので良しとするしか、ないんだけどなあ。

ページ先頭へ ページ末尾へ
 投稿する前にログインしてください
[1] > 2ページ
Copyright © 2004-2010 fpcbook All rights reserved